明日は、というか明日の明け方にいて座で満月
まだまだ自粛やら新しい生活様式やら、さぐりさぐりの日常生活
でもそろそろ籠ってばかりもおられず、外への意識が高まる中
太陽と金星がふたご座でぴったり寄り添い、そこに90度でうお座の火星と海王星、また月がいて座でからんでくる
いずれも柔軟宮なので、やはり環境にどう合わせていくかがテーマ
アセンダント(上昇宮)もふたご座なので、水星力を使って環境に適応していく感じ
つまり、情報なのか技術なのか、それとも知性をつかってなのか、今の環境に適していかなければならない
火星や海王星が力強いので、各地の知事がめいっぱい自分の力をみんなのため駆使しているよう
いま、私たちも環境に対して自分の持てる力を使っていかないといけないのかもしれない
それには水星力が必要
水星は常に太陽に近くにあるが、国立天文台によれば、6月4日に太陽から最も離れるため、
6月13日までは水星が最も見やすくなるらしい
そんな今だからこそ、太陽の光で見れなかった自分の水星を見直してみる時期かもしれない
この記事へのコメントはありません。