3月29日の20時少し前におひつじ座の新月
春分のチャート読みでも書いたけど、何かが始まるという感じではなく
やり残した、積み残したことを片付けないと先に進めない感じ
ここでも、おひつじ座に入った金星は逆行してうお座に戻り
さらに、逆行している水星もうお座に戻ってくる
アセンダント(ASC)の支配星である火星は土星とアスペクトを作っている
それ以外の星は、きゅっと西側に固まっているが、地平線から出ていない感じ
西半球の協調を表現するかのように、日本は外交問題に直面し、アメリカの関税とどう向き合うのか
しかも、まったなし、な感じ
個人に落とし込んでも、自分ではどうにもならないような他社との関係、外圧などにどう向きあうのか
日本は、アメリカの関税を受け入れると、来年のGDPは落ち込むし、
車の製造にかかわる下請けが苦境を強いられるだろうと言われている
内需を守るためにはどうすればよいのか
個人でも、自分の内なる豊かさが他社に脅かされたとき、自分の豊かさをまもるすべがあるのか
それが、まさに見直しのテーマなのかもしれない
この記事へのコメントはありません。